Interview
Interviews with career-oriented women from all over the world! This time we have interviewed with Marion who is from France and has experiences in living in Shanghai, Soul and Tokyo. Please click here for the article in Japanese. ー Tell u…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。引き続き、日本人以外の駐妻の方々にお話をお伺いします。 第6回目は、フランス人のMarionさんへ、上海、ソウル、そして、現在の東京でのご経験に関し、お話を伺いました。 英語版は、こちらをご覧くださ…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 引き続き、日本人以外の駐妻の方々にお話をお伺いします。 第5回目は、ペルー人のXimenaさんです。ご主人の仕事で絶えず外国暮らしを続けている中でも、専門知識のアップデートに仕事にと、とても活動的…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 第25回は、アメリカでかぎ編み教室を開催している小森 絵里(こもり えり)さんにお話を伺います。 -こんにちは!まずは簡単にご経歴を教えてください。 大学を卒業後、建設機材を扱う会社で営業事務職…
Interviews with career-oriented women from all over the world! This time we have interviewed with Yaz. Please click here for the article in Japanese. ー Tell us about yourself I’m from Sao Luis, north of Brazil and I trained and worked as …
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 前回に続き、日本人以外の駐妻の方々にお話をお伺いします。 第4回目は、ブラジル人とアイルランド人のハーフのYazさんです。ご主人のアムステルダム駐在を経て、現在バンコクに帯同されているご経験に…
Interviews with career-oriented women from all over the world! This time we have interviewed with JoAnn Please click here for the article in Japanese. ー Tell us about yourself I am american-filipinie and was born in California. My husband…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 前回に続き、日本人以外の駐妻の方々にお話をお伺いします。 第3回目は、フィリピン系アメリカ人のJoAnnさんです。香港、シンガポール、イギリスの駐在を経て、現在のブラジルでのご経験を伺いました。 …
Interviews with career-oriented women from all over the world! This time we have interviewed with Sally. Please click here for the article in Japanese. ー Tell us about yourself I’m Sally. I currently live in Penang, which is my 3rd time f…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 前回に続き、日本人以外の駐妻の方々にお話をお伺いします。 第2回目は、イギリス人であり教員のSallyさんです。上海、香港に続き、マレーシア・ペナン島への駐在に帯同されたご経験に関し、お話を伺い…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 今回より複数回に渡り、日本人以外の駐妻の方々にお話をお伺いします。 第1回目は、台湾人であり小学校教諭の周怡君(Vivian)さんです。台湾の公務員である旦那様の中東(ヨルダン・サウジアラビア)…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 第20回は、メンタルコーチの朝倉清江さんへインタビュー。駐妻として、メンタルコーチとして想うことや伝えたいことをブログで発信されたり、テレビ電話でコーチングセッションをされたりと、世界中の様…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。第19回は、キャリアカウンセラー 島谷美奈子さんへのインタビュー。 島谷さんは延べ6,000名もの方々へキャリアカウンセリングを行ってこられたとのこと。駐妻はもちろん、様々なクライアントとのカウンセ…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。第17回は、ジャカルタ駐在への帯同中に、フラワーアレンジメントサークルを開催された石橋真弓(いしばしまゆみ)さんへのインタビュー。趣味のフラワーアレンジメントが、現在はアトリエとして事務所を…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 第17回は、駐妻キャリアnetの新旧・運営サポーターである中田(張)夏彌さんと、池田晴さんにお話を伺いました。なっちゃんの独り言/Vol.6でも書かれていましたが、夏彌さんは4年間のブラジル・サンパ…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 前編はエール株式会社の北村さんにYeLLのサービス内容、駐妻経験中に培ったコミュニケーションスキルは強みになることについてお話頂きました。 後編はエールの自由で柔軟な社風や北村さんご自身のパラ…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 第15回は、「働く楽しさがつながる世界」というビジョンの元、専業主婦歴が長かった女性や元駐妻も多数活躍しているエール株式会社のマーケティング責任者:北村勇気さんのお話。 前編はエールの事業と…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 第14回は、ブラジル駐在から帰国後、かんたんおやつマイスターの資格を取得し、かんたんおやつのレッスンを行う教室を開講された、水相麻由美(みずあいまゆみ)さんへのインタビュー。水相さんが作られ…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 グローバルリサーチ&アウトプットのスペシャリスト集団、グローバル・カルテット。後編は元駐妻のチームメンバーの方々も交えお話をお伺いしました。 インタビュー前編はこちらから! ー 皆さま元駐妻…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 第13回は、グローバルリサーチ&アウトプットのスペシャリスト集団、グローバル・カルテット代表の城みのりさんと、グローバル・カルテットのチームメンバーとしてリモートワークで活躍中の元駐妻メンバ…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 第12回は、日本で助産師をしていた西川直子さん。タイ、イギリス、スペインとご主人の駐在に合わせて育児中ママのための「お茶会」や助産師など専門職が集まる会を開催されています。最近は「せかままca…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 第11回目は、フランス人のご主人と国際結婚し、現在サンパウロ駐在に帯同しつつ、自宅で料理のアトリエを主宰されているインドネシア人のSiska Truyさんにお話をお伺いしました。前編では、料理のアトリ…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 第11回目は、フランス人のご主人と国際結婚し、現在サンパウロ駐在に帯同しつつ、自宅で料理のアトリエを主宰されているインドネシア人のSiska Truyさんにお話を伺いしました。駐妻キャリアnet初のグロ…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 第10回目は、駐在中の学びがきっかけとなり、子育てがひと段落し、帰国した日本で「生涯の仕事」に向けて学び直し、現在はインテリアデザイナーとして活躍されている岡部美津子さんにお話をお伺いしまし…
「主婦ほどクリエーティブな仕事はない」「専業主婦をキャリアと捉える」-著書「専業主婦が就職するまでにやっておくべき8つのこと」で、「専業主婦からキャリアを積むことはできる」ことを伝え、多くの女性に勇気を与えた薄井シンシアさん。 出産を機に30歳…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。 第8回目は、2度目の駐在先、ミャンマーで出会った伝統技術、タティングレースを事業化された Hladee代表の山本久美子さんにお話をお伺いしました! ー こんにちは。まずは簡単に自己紹介をお願いできま…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。第7回目は、ドイツ、ミュンヘンにて、リモート弁護士としてご活躍されている井川真由美さんに、スカイプをつなぎ、お話を伺いました! ー こんにちは。本日は、よろしくお願い致します。まずは、簡単に…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。第6回目はアメリカで大学のアシスタントティーチャーとして活躍する越谷佳代さんに登場頂きます! ー 現在のお仕事について教えてください。 州立大学のアカデミック日本語クラスで、アシスタントティー…
駐妻のキャリアについて、気になる人にインタビュー。第5回目はブラジルにお住まいで現在リモートでお仕事をされている駐妻、村上佳代子さん、刑部(おさかべ)暁子さんのお二人をインタビュー。現在お二人がどのように仕事をされているのか、また駐妻ライフと…
今回は当コミュニティ代表の加治屋が、経営企画としてリモートで関わっている、株式会社FEZの代表取締役社長・伊丹順平さんに「リモートで駐妻と働いてみた感想」「駐妻の可能性」について伺いました! 今回は、伊丹さん・加治屋・大渕の座談会形式でお送り…